Action記事

0
フードロスゼロチャレンジ2023.04.08

フードロスゼロチャレンジデイズ17日目 ー習慣になってきました

フードロスゼロチャレンジデイズ17日目は
6,087gの生ゴミを資源に
変えることができました!
累計で134,038gとなりました

●コメントのご紹介
・古くなった小麦粉を投入しました
・少し乾きがちになってきたので、
毎日水をたしているんですが、
こんなに乾くものなのかな?と思っています。

→粉などの乾いたものを入れたあとは、
土も乾燥しがちですのでしっとり感を
確認してみてください。
また、投入期間終了後には、
熟成期間がありますので、
今仮に水分量が多いとしても、
熟成期間中にある程度
落ち着いてくるので安心して進めてください!

・会社で飲んだお茶のティーパックは
会社で捨ててましたが、
コンポストに入れるために持ち帰ってます!
→出先での生ゴミも
コンポストに入れていただいているんですね!

・サザエの殻を潰して少し殻を入ました、
どうなるかしら、ワクワクします、
孫がかき混ぜてくれてます。

→新しい挑戦ですね!
どうなるのでしょうか。
また報告お待ちしています!

・今日は1歳の息子も混ぜる時に覗きに来て、
一緒に土の匂いを嗅ぎました。
最初の頃はコンポストのことを
忘れないようにアラームをかけていたのですが、
今はもう習慣として生活の一部になりました。

・チャレンジデイズは
もうすぐ終わってしまいますが、
せっかくなのでこれから
どう続けていこうか考えています。

→習慣になった、続けたいという言葉ありがとうございます!
投入期間後は熟成に入るので、
一時的に投入を中断することになります。
もう1つ追加で購入すると、
投入期間中のバッグと、
熟成期間中のバッグでずっと続けることができますので、
そうした方法もご検討ください!

・日々入れている量を考えると、
本来ならばバッグ一杯になっているであろう所、
まだまだ空間があるので、コンポストの効果を感じました。

→生ごみのまま捨てているとゴミ袋が
ものすごく重たくなっているはずですよね。
改めて効果を感じますね!

その他の記事