人も動物も植物もみんなが住み続けられる地球のために君たちは何ができるか。
地球を救うためのアイデアやアクションの応募をお待ちしています!
「食」「服」「暮らし」など自分の周りで、地球に良い事や地球の困り事を解決するアイデア・アクションについて「ECO ヒロアクションズ」に応募ください。
応募いただいた中から素晴らしいアイデアや挑戦を「阪急うめだホール」にて表彰します。
・応募資格:小学生
・応募方法:アイデアや挑戦をまとめ、ウェブサイトからアップロードください。
・応募書類:フォームに記入と自由形式資料
・応募期間:2023 年 8 月 1 日~2023 年 9月 18 日
・特典:阪急うめだホールでの表彰式への参加、素敵なプレゼント
ECO ヒロアクション応募方法
▶STEP 1:エントリー
応募を考えている方は、まずはエントリーをお願いします。
下のURLをクリックし、必要な情報を入力して送信してください。
エントリーはこちら
https://www.zerochallenge.jp/entry/inq.cgi
▶STEP 2 : 応募書類の作成
応募には【1.基本資料】と【2.自由資料(提出自由)】を作成ください。
1. 基本資料
下のエクセルまたはワークシートをダウンロードし、アイデアやアクションの下書きをしてください。
2. 自由資料(提出自由)
自由に考えたことをまとめてください。
【例】紙で作成:コピー用紙や模造紙などで作成ください。
データで作成:ワード、パワーポイントなどでデータを作成ください。
※文字サイズは 12 ポイント以上で作成ください。
※写真など自由に使用してください。
●エクセルシート
https://www.zerochallenge.jp/oubo-ECOhero.xlsx
●ワークシート
https://www.zerochallenge.jp/worksheet.pdf
【応募テーマ課題 例】
▼「食」について
まだ食べられるのに捨てられてしまうもったいないを減らすアイデア・アクション
好き嫌いでの食べ残し、注文のしすぎで食べきれない、箱がへこんで売れない、材料の仕入れすぎ、たくさん作ったが注文されず残ってしまった、賞味期限・消費期限切れ、安くてたくさん買ったが食べきれなかった、冷蔵庫でくたびれた野菜・果物、調理ミス(焦がす、味付け間違いなど) など
▼「服」について
まだ着ていない服がたくさんあったり、捨てられてしまうもったいないを減らすアイデア・アクション
好きな柄・デザインでないため着ていない服、サイズが合わず着られなくなった服、穴が空いた服、ボタンが外れた服、汚れが目立つ服、安く買った服、クローゼットの奥にあり忘れていた服 など
▼「暮らし」について
家や学校、街で感じるもったいないを減らすアイデア・アクション
電気の付けっぱなし、水の出しっぱなし、ゴミのポイ捨て(ペットボトル、空き缶、レジ袋、発泡スチロールなど) など
▶STEP 3 : 応募
エントリー後、登録いただいたアドレスへメールをお送りします。応募フォームのURLが書いているので、そちらから個人情報、アイデアやアクションを記入し送信してください。 自由形式資料(提出自由)の送付は、データで作成した場合のサイズは 1MB 以下で提出ください。 紙で作成した場合は、写真を撮って 3MB 以下で提出ください。
※応募期間:2023 年 8 月 1 日~2023 年 9月 18 日
▶結果発表
10 月上旬までに結果のご連絡をメールでいたします。
受賞された方は 10 月 29 日(日)阪急うめだホールにて表彰式を行いますので、ご出席ください。
たくさんのご応募お待ちしております!!