フードロスゼロチャレンジデイズ8日は、6,974gの生ごみが資源に変わりました!
期間合計で55,354gとなりました。50kgを超える生ごみが捨てられずに済みました。
みなさんからのコメントをご紹介します。
「食べ残し0達成!生ゴミが出ないように、かなり意識が変わってきました。コンポストのホカホカ感が今日はあまり感じられなかったような…明日米糠足してみようかな!」
「今日は外食でした。もちろん残さず食べました。」
→生ごみを出さないような行動は、家庭でも出先でもできることがありますね!
「なんだか、これって何かに似てるなーと思いながら、毎日混ぜ混ぜしていましたが、米ぬか、発酵、毎日混ぜる、と言えば!糠漬けですね。なるほど~、と思いながら今日も混ぜています。」
→確かにぬか漬けと同じですね!発酵の力おそるべしです。
「匂いがかなり出てますが、嫌な匂いではない。キャベツの外側と芯を少し小さくしてから入れました。何日前に入れたししとうのヘタやみかんの皮はまだそのまま残ってます」
「今日は葉物が多く小さくしようか迷いましたがそのまま投入しました。」
→発酵による分解が進みやすいもの、進みにくいものがありますね。私も人参やカブのヘタがかたそうで、なかなか進まない様子なので、混ぜていて見つける度にスコップでグサグサと小さくするようにしています。
Action記事

-
- 0
フードロスゼロチャレンジ2022.10.27