Action記事

5
フードロスゼロチャレンジ2022.11.30

フードロスゼロチャレンジ2022表彰式を開催しました!

11月27日、フードロスゼロチャレンジ2022表彰式を開催しました!

小学生、中学生のみなさんからフードロス削減に向けたアイデアを募集したこのチャレンジ。
まず一人ずつ、自分のアイデアをプレゼンテーションしていただきました!
柔軟な発想力のあるもの、自分の身近な体験からさらに広げ、深掘りしたもの、実際に行動を起こし、周囲のお友達を巻き込んでいるものなど…本当にどれも素敵なアイデアでした!

審査員は、H2Oリテイリング社長の荒木さん、川西市長の越田さん、大阪公立大学准教授の千葉さん、大手前大学准教授の坂倉さんの4名。
みなさんのアイデアに対して、受賞理由、素晴らしいと感じた点をコメントいただきました。
受賞したみなさんも、「もっとアイデアを深めていきたい」「フードロスだけでなく、様々な課題にも取り組みたい」と力強い言葉を口にしていました!

参加いただいた方の心に残る式になっていれば嬉しいです。
私たちもこんな心強い味方がいるということを実感できたので、引き続き取り組みを進めていきたいと思いました!

【結果】
●グランプリ
兵庫県宝塚市立良元小学校 2年生
「「食ひんロス」「手前どり」について 知ってもらえる紙しばい 『わたしたち すてられるの!?』を作る。」
 
●準グランプリ (小学生の部)
京都市立朱雀第四小学校 4年生
「家族と食品ロスをへらそう」
●準グランプリ (中学生の部)
私立雲雀丘学園中学校 1年生
「捨てられてしまいやすい食材トップ10で作った 「ロスゼロご飯!」」
 
●特別賞 
・私立雲雀丘学園中学校 1年生
「賞味期限、切らしたらあきまへん! 三日以上チャレンジ」
・堺市立大浜中学校 1年生
「あげモン・スター」
・大阪府吹田市立北山田小学校 6年生 アベリーお菓子教室
「世界に優しい魔法のレシピ♪ 家にあるもので楽しいピザ作り」
  
【表彰式】
日時 : 2022年11月27日(日) 午後2時~3時
場所 : 阪急うめだ本店 9階「阪急うめだホール」

その他の記事